【124話】漢薬の生姜・乾姜の基原と品質の諸問題(3)/生姜・乾姜のショウガ根茎の採取時期・ 修治(乾燥法)の問題・ 生姜・乾姜中の主要成分
生 姜・乾姜のショウガ根茎の採取時期 前述しましたショウガ根茎の「老薑」「母薑」といった草齢に関する記載と共に、中葯志、中華人民共和国葯典等の中国書籍の中に「 生 姜」は夏~秋~初冬に収穫し、「乾姜」は冬に至って収穫するとの文面があり、ショウガ根茎の草齢が 生 姜、乾姜の品質に関与している可能性を示しています。(表5) 表5 中国文献に見られる薬用ショウガ根茎の採取時期 生姜 乾姜 中薬炮炙 夏秋季取地下根茎 冬季取老的根茎 中薬炮製及薬材 夏季秋季取地下根茎 冬季取老的根茎 中葯大辞典 夏季采掘 冬季茎葉枯萎時取 中葯志 立秋至冬至前采根茎 冬至至降霜前采根茎 中華人民共和国葯典 秋、冬二季采 冬季采 修治(乾燥法)の問題 乾姜はショウガ根茎を乾燥して造りますが、その乾燥にはいくつかの方法があります。ショウガの新鮮根をそのまま日陰で乾燥する方法、おおよそ日陰で乾燥した後に火力(電気)乾燥で仕上げる方法(中国の乾姜、日本の乾生姜)や蒸してから乾燥する方法(日本の乾姜)などがあります。 中国の古典「経史証類備用本草」には、「圖經曰」として「秋採根於長流水洗過日爲乾薑漢州乾薑法以水薑三日去皮又置流水中六日更刮去皮然後曝之令乾醸於瓮中三日乃成也」の文面が見え、これら修治の違いが乾姜の品質の違いになるのか検証の余地があります。 以上のような、ショウガ、 生 姜、乾姜の歴史的背景とその問題点に対し、いくつかの検討を行いましたので以下述べてみます。 生 姜・乾姜中の主要成分 現在迄に 生 姜・乾姜から辛味成分( [6]-, [8]-, [10]-gingerol 、 dehydrogingerone, [6]-shogaol, zingerone )、セスキテルペン類(α -zingibe...